気体検知管を使ってnews 2020年6月29日 6年生は、理科の学習で気体検知管を使ってろうそくを燃やす前と燃やした後の空気(酸素)の量を調べていました。予想を立て実験に集中する姿はさすが6年生。ものが燃えた後、空気はどうなってしまうのか? 新着情報 入学おめでとう 学級開き 自分の考えを大切にできる子 新任式 明日からは >> 新着情報一覧