学校紹介School Introduction
学校概要
明治22年5月3日菅ケ谷・松本・西山寺を合併して、自治区制をしき、菅山村菅ケ谷甲128番地に菅山尋常小学校が設立されました。昭和16年に菅山村国民学校と校名変更、昭和22年に菅山村立菅山小学校と改称。昭和26年に相良町立菅山小学校、平成17年10月11日に相良町・榛原町合併に伴い牧之原市立菅山小学校と校名を変更し現在に至っています。
本校は、牧之原市の西に位置しており、学区は、萩間川の支流の菅ヶ谷川に沿って開けた土地と牧之原台地南部の丘陵地を中心とした静かな農業地域です。
学校の西には油田の里があり、かつては太平洋沿岸唯一の油田として脚光を浴びました。南には老人養護施設があり、東には国道473号線に沿って大きな工場があります。学区の中央には国道のバイパス・インターチェンジができ、学区の東は宅地化が進んでいます。
学校と菅山区との結びつきは強く、保護者だけでなく地域全体が学校教育に協力的です。
沿革
明治22年 |
菅ケ谷・松本・西山寺を合併して菅山村菅ケ谷に菅山尋常小学校を設立 |
昭和16年 |
菅山村国民学校と校名変更 |
昭和22年 |
菅山村立菅山小学校と改称 |
昭和26年 |
相良町立菅山小学校と校名変更 |
昭和37年 |
校歌制定(作詞:校歌選定委員会 作曲:藤田政次) |
昭和43年 |
プール完成 |
昭和55年 |
校章制定 |
昭和56年 |
三階建て校舎竣工 校旗菅山区より寄贈 |
昭和61年 |
体育館完成 |
平成元年 |
学校創立100周年記念式典・記念碑除幕 |
平成 2年 |
「学校・家庭・地域連携推進事業」実践推進指定「交通安全教室の振興」県知事賞受賞 |
平成 3年 |
交通安全スローガン塔除幕 「交通安全標語」文部大臣賞受賞 |
平成 4年 |
「学校安全」文部大臣賞受賞 |
平成 5年 |
「福祉教育実践校」県指定 安全功労者内閣総理大臣賞受賞 |
平成17年 |
相良町・榛原町合併に伴い牧之原市立菅山小学校と校名変更 |
平成24年 |
地域を愛する歌「かがやけ菅山」完成 |
平成27年 |
給食室工事完了 センター給食に変更 |
平成30年 |
体育館原子力災害対策シェルター設備設置工事完了 |
令和元年 |
普通教室エアコン設置 |
令和 2年 |
特別支援学級(自閉・情緒)新設 |
児童数
学年 |
児童数 |
1年 |
18名 |
2年 |
18名 |
3年 |
15名 |
4年 |
27名 |
5年 |
26名 |
6年 |
19名 |
合 計 |
123名 |
※令和5年4月1日現在